tel_sp.png

痛くなってから治療では遅いです。一生涯美味しいものを自分の歯で噛めるような治療をしていきましょう。

当院ではなるべく患者様の歯を残すような治療法を選択しています。セカンドオピニオンとしてのご相談もお待ちしております。

虫歯治療

当院ではなるべく患者様の歯を残すような治療法を選択しています。
例えば小さな虫歯であれば歯を最小限に削って埋めることでご自身の歯を残します。また、大きな虫歯になってしまい神経にまで影響し痛みや違和感が出ている場合でしたら「根管治療」という歯の根っこの治療を施します。
根管の中は非常に複雑な形をしているために治療に時間と手間がかかるため「抜歯」という選択をしてしまう歯医者もあります。もし他院で抜かないといけないといわれた歯がありましたら一度ご相談ください。
当院では高度な技術と経験をもって治療にあたらせて頂きます。

「歯医者は痛いから行きたくない」患者様がそんな気持ちを抱かないよう当院では痛みの少ない治療をおこなっております。
歯医者の治療の中で痛い思いをすると「治ったこと」よりも「痛み」の記憶の方が残ってしまうのです。
通院することが怖くなれば虫歯や歯周病などの症状が悪化してしまうことにもなります。そのため、当院では麻酔方法など細心の注意を払って痛みを感じないよう心がけております。不安な気持ちや怖さを抑える麻酔医による鎮静法治療も導入しております。

より良い治療方法を選択出来るようにセカンドオピニオンを承っています。少しでも不安や迷いがある患者様、違う意見も聞いてみたいという患者様はぜひ一度ご相談ください。当院ではセカンドオピニオンとして最良の治療が受けられるようお手伝い致します。

虫歯に関してはこんな予防・治療が出来ます

なるべく抜かない治療
セカンドオピニオンのご相談
痛みの少ない治療
虫歯にならないための予防治療
虫歯予防のための定期健診

根管治療

もし虫歯が大きくなってしまって神経にまで達してしまった場合、必要に応じて根管治療を致します。根管治療とは「歯の根っこの治療」と呼ばれています。歯の根っこというのはとても複雑な形状なので治療に時間と手間がかかりますがご自身の歯で食べ物を噛むことが1番のメリットと考え施術をしております。

当院では患者様の歯をなるべく抜歯しないよう根管治療をおこなっています。削る歯はなるべく少しにしつつ、根管の内部までキッチリ清掃して、神経のない歯も残せるように治療します。
非常に複雑な形の根管の中をしっかり洗浄し、虫歯の再発や根っこの炎症のリスクを食い止めます。その後、根っこの内部に薬を詰める「根管充填」治療を施して終了です。
高い技術を持つ歯科医が治療にあたりますのでどうぞご安心ください。
す。

虫歯が進んでいる場合や、治療が終わっている歯でも、以下の様な症状がある方はお早めにご来院ください。

こんな症状があったら来院ください

 熱い物を含むとしみる気がする
 噛むと違和感がる
 歯ぐきが時々腫れたり治ったりする
 歯の神経が死んでいると言われた
歯が黒くなっている

歯周病治療

歯周病とは
歯周病というのは自覚症状が少なく進行しやすい病気です。実は何と日本の成人の約80%もの人ががかっている病気といわれています。歯と歯肉の間に入り込んだプラーク、または歯石の中の歯周病原因菌が毒素を出します。それによって歯肉の周辺を炎症させ、歯と歯肉のすき間の歯周ポケットという場所をひろげていくことで出血、グラつきなどの症状が出ます。
そして進行すると周囲の骨が溶けて歯が抜けてしまうリスクもあります。

歯周病の症状

歯磨きの時の出血
歯のザラつき
歯石
歯茎の腫れ
口臭
歯のグラつき

初期歯周病の特徴は歯磨きの際の出血です。もし力をそんなに入れていないのに歯磨きの際に出血するという方は歯周病の場合があります。また、口臭や歯のグラつきを感じる方は歯周病がかなり進行している可能性がありますので一度ご相談ください

歯周病に関してはこんな予防・治療が出来ます

 歯周病の進行度検査(歯周ポケット検査)
 歯石の除去(スケーリング)
 正しいブラッシングの指導

患者様の歯周病がどれくらい進行しているか検査します。ポケットプローブという棒のような器具を歯周ポケットの中に入れてポケットの深さを測定します。
3ミリ以内は正常値ですが4ミリ以上になると歯周病の可能性が高くなってきます。

歯ブラシで取り切れない歯石を除去して歯周病の原因をスケーラーという歯石を除去してくれる機器を使って歯茎の上の歯石を丁寧に除去します。定期的に施術し、正しいブラッシングを併用することでプラークや歯石のつきづらい口内を目指します。

ご自宅での歯磨きはプラーク、汚れを最小限にすることが目的です。治療内で正しい歯磨きの方法を指導致します。
歯磨きの際に出血してしまう方には柔らく毛先が細い歯ブラシ、奥までなかなか磨きにくい方にはワンタフトブラシという毛先が小さくまとまった歯ブラシ、歯と歯の間が磨きにくい方は細い糸で汚れをかきだすデンタルフロスなどをおすすめしております。

 

予防歯科

当院では虫歯や歯周病にならないためには、毎日の正しいブラッシングだけではなく、プロによる定期的なチェックが大事だと考えております。
少なくとも半年に1度、出来れば3ヶ月 に1度来院頂いて虫歯や歯周病のチェックをさせてください。
またご自宅でも虫歯予防が出来るフッ素入り歯磨き粉を販売しております。特に院内で販売している歯磨き粉は市販品より約10倍の濃度のフッ素が配合されているものです。虫歯予防に大変効果的ですのでぜひお試しください。

当院での予防歯科治療

 院内治療でのフッ素塗布
 正しいブラッシングの指導
 歯石の除去(スケーリング)
 ホームケアグッズの案内

フッ素には食事後、口内が酸性になった時に歯が溶けてしまうのを予防し歯質を強めてくれる特徴があります。そして唾液内部のミネラル分が歯に沈着し修復する再石灰化という機能を高める効果があります。
治療方法は歯の表面をキレイに清掃した後に直接、高濃度の薬剤を塗布していきます。
定期的に塗布して頂くことで虫歯になりにくい歯を作っていきます。
知覚過敏症などに有効です。症状に合わせてご指導させて頂きます。

歯周病の項目でも触れましたが正しいブラッシング指導をすることで虫歯や歯周病を予防していきます。
治療内で患者様に合わせた歯ブラシの動かし方、グッズの使い方をご指導致します。
もし一度で覚えられなくても大丈夫です。何度も繰り返しやりながら一緒に覚えていきましょう。

歯ブラシで取り切れない歯石を除去して歯周病の原因をスケーラーという歯石を除去してくれる機器を使って歯茎の上の歯石を丁寧に除去します。定期的に施術し、正しいブラッシングを併用することでプラークや歯石のつきづらい口内を目指します。

ご自宅で虫歯予防、歯周病予防が出来るように、歯質を強化していくフッ素入り歯磨き粉や、歯と歯の間の汚れをかき出すデンタルフロス、歯間ブラシなどをご用意しています。患者様の症状、お困りごとに合わせてご案内するのでご相談ください。
全て院内で販売しております。

口腔外科

当院では歯科口腔外科も診療しております。口腔外科というのはお口の中や顎などお口周辺の疾患を扱う診療科です。
例えば口の中のできもの、顎関節症や顎変形症、親知らずの抜歯やインプラントなどの症例も入ります。油断していて放置しておくと、場合によっては口腔ガンだったりすることもあります。もしお口の中に普段感じないような違和感があればすぐにご連絡ください。
当院では口腔外科専門医師の診療治療を行っています。
口腔内のガン検診も行っております。

こんな症状があったら来院ください

できものが出来た
口の中に違和感がある
口の中を切ってしまった
口が開かない・開きづらい
 味覚が感じられない・変な味がする
 親知らずが痛む
 顎がカクカクする
 こめかみが痛い

口腔外科ではこんな治療法があります

診察・診断
ガンの定期検査
投薬

親知らずや顎関節症

親知らずの痛みや顎関節症は放っておくと他の病気の引き金にも。
まだ症状が軽くちょっと気になる…くらいでも気をつけなければいけません。

 

こんな症状があったら来院ください

こめかみの痛み
親知らずの痛みや腫れ
口を開けると顎がカクカクする
口が開かない・開きづらい
食事をすると顎が痛む

親知らずや顎関節症にはこんな治療が出来ます。

 親知らずの抜歯
噛み合わせ調整・検査
投薬

静脈内鎮静法とは

静脈内鎮静法は、精神的な緊張をやわらげることで血圧や心拍数を安定させるため、全身管理法の1つとして有用です。

 

 眠くなるが、意識はなくならない。

 自分自身で呼吸できる。

 呼びかけや刺激に反応できる。
 入院する必要は無く、手術(インプラントなど)当日に短時間で帰宅できる。
 外来での無痛治療に最適。
 夢心地でほとんど痛みが分からない。

 

どのような場合が鎮静法に適しているか?

 痛みが無く、リラックスした気分で治療が受けたい方。
 治療中に気分が悪くなったり、。過換気症候群や脳貧血発作と言われたことがある方。
 高血圧症や心疾患などの内科疾患があり、全身管理を要する方。
 インプラント手術や、親知らずの抜歯のような、長時間の治療を受ける方。
 治療中に嘔吐しやすい方。
 局所麻酔が効きにくいとお悩みの方。

手術前には、術前検査として血圧、脈拍などのモニターをつけさせていただき、全身状態をチェックいたします。その後、点滴を行います。モニターは、安全のため手術後まで継続してつけさせて頂きます。
手術後は特別な処置はございません。ふらつきが少し残り、車の運転は出来ませんが、数時間で普通の生活に戻れます。
当院では、全身状態や使用する薬剤の特徴に熟知している歯科麻酔専門医が全身状態を管理しながら行っておりますので、安全です。

お問い合わせ 電話番号:043-488-4694